fc2ブログ
  
DSC_0053.png


手作りLEGOテーブルは
こんな感じです。


DSC_0069.png


可動式なので、組み合わせ次第で
いろんな道をつなげたりできます・・・。

どんどん拡大していきたくなる
LEGOの街です・・・。


 DSC_0072.png


遊び終わったら、このままコロコロ押して
部屋の隅っこに移動させていました〜。


DSC_0082.png 


昔買った、IKEAの棚板をバラしたものに
四隅に、100均でも売ってる
滑り止めシートをタッカーでとめてるだけ。
これで、プレートがずれずに快適に遊べます!


DSC_0083.png


裏側に、キャスター。
かなり簡易的なLEGOテーブルです〜。


DSC_0060.png


でもかなりフレキシブルに使えます〜。
キャスターと滑り止めシート
買っただけなので、お安くDIYできました!


最近買ったLEGO⬇︎

 


ずっと欲しがっていたバスの
LEGOが発売された〜!!

かなり大きなセットにしか入って
なかったバスが4,000円で買えたので
ラッキー!息子大喜び!!
すごいスピードで一人でバスを作りあげて
いて・・・ビックリしました。
やっぱり好きな事って
習得が早いなぁ・・・。

ちょっと可愛いのが発売されていて
気になった!!

⬇︎⬇︎⬇︎

              


ビーチ系の建築レゴが好き・・・。




ブログランキング・にほんブログ村へ

 読んでくれてありがとうございます。 
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。
スポンサーサイト



09.14 (Thu) 11:18 [ LEGO ] CM0. TB0. TOP▲


DSC_0013.jpg


お気に入りのLEGO。
親子共々大好きです。


DSC_0970.png 


建物系LEGOなど
バラしてしまえない物は
レゴテーブルをDIYして
キャスターを付けて可動式にしてひとまとめ。
(IKEAの使わなくなった棚板をリサイクルしてます)


DSC_0982.png 


以前は、このLEGOテーブルが6個あって、
つなげて、巨大レゴシティを作って
遊んでました!!

しかし、赤ちゃんも生まれたので
現在は、1個に縮小しています〜。

娘も大きくなったら
一緒に遊びたいなー。
今は、車やら道路が多いですが
女の子バージョンのLEGOも可愛いなぁ。
男女ともに遊べるのでイイですね!


DSC_0992.png


可動式なので
遊び終わったら、そのまま移動して
テーブルの下や、ベッドの下などに
お片づけ。

ホコリはかぶるけど、
いちいちバラさずに収納できます。
(ホコリは、クイックルハンディーなどで
たまにお掃除する程度。)

四隅に、滑り止めシートを
タッカーでとめてあります。
これで快適に遊べてます〜!


DSC_0015_20160916120230025.jpg 

こうゆうLEGOシティを
作るのが好き。

こうゆうの作るには、
大きいテーブルが必要ですよね・・・。


DSC_0023_20160923100736833.jpg


大人も夢中になれるLEGO.

5歳になった息子は
自分で説明書見ながら作れるようになったり
オリジナルの車を作ったり
車を改造したりして遊んでます。

年齢・性別関係なく
長いこと遊べるLEGO
大好きですッ〜〜!!   

愛用中のLEGOグッズ・・・⬇︎


 
       
⬆︎⬆︎⬆︎
これの赤持ってます!!
ゲキカワっ!!


 

⬆︎これも息子のお弁当箱に愛用。
めっちゃ喜んでます。

幼稚園児には、LEGOのより
このダイヤブロックの方が
安いし使いやすいかも.


    

 ⬆︎これもセットで愛用してます〜。
幼稚園児サイズだし
LEGO好きさんには
オススメです〜!!



ブログランキング・にほんブログ村へ

 読んでくれてありがとうございます。 
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

09.08 (Fri) 15:32 [ LEGO ] CM0. TB0. TOP▲
DSC_0979.png
               

最近のLEGO収納。
ベビーもいるので以前より
コンパクトになっています。

ダイニングテーブルの脇に
IKEAのワゴンを置いて
下段をLEGO収納にしています。


DSC_0966.png


5歳の息子が今一番よく遊ぶLEGO.
すぐ出せて、そして私も
すぐしまえるようにリビングに設置。

このケースがIKEAワゴンに
ぴったりなサイズ!

 

LEGO収納にはかなりイイです!!
綺麗にパーツごとに別けて収納すると
息子もサクサク車とか作るし
一緒に遊ぶときも、ストレスフリーで
サクサク作品が作れますよ〜。


DSC_0970.png 


上の段は、息子がよく使う文房具や
ベビーケアグッズなど。
真ん中の丸いのはゴミ箱。


 


息子が、よくパーパークラフト
をやるので、テーブルに置いて
その紙ゴミを捨てたりしてます。


DSC_0973.png
 

ペーパークラフトは
無料のが沢山あるので
パソコンでDLして
この⬇︎⬇︎⬇︎ケースに収納




これ、すごい頑丈です。
さすがドイツ製・・・。 


 


で、コールマンの
コンビニハンガーってゆう
アウトドア用クリップに
ぶら下げてます。
これもアウトドア以外にも
色々使えて便利です〜!


長くなったので
次回に続きます・・・。



ブログランキング・にほんブログ村へ

 読んでくれてありがとうございます。 
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。
09.08 (Fri) 11:28 [ LEGO ] CM0. TB0. TOP▲
DSC_0020.jpg


かわいいLEGOシリーズ。

三角コーンさん。
公園で休憩中。


DSC_0010_2016092310073103b.jpg


Cafeと標識とポスト。

レゴの本を買ったら
レゴに貼れるシールがついてきたので
素敵な看板が作れました。


DSC_0017.jpg


パーツSHOPで見つけてビックリ!
赤ちゃんとベビーカー。
可愛すぎる!!


DSC_0023_20160923100736833.jpg


 公園のバーベキューパーティー。

こだわりは、レゴのフィグの顔を
全部にっこりさんにする事!!


21zqj90fVDL.jpg 


どんなに殺伐とした風景でも
このにっこりさんの顔がいると
不思議とほっこりします・・・。

泥棒もにっこり顔。
平和な街が作れます。


ここのパーツ屋さんで
かわいいパーツ売ってます。
にっこり顔も。➡︎ECO BRICK

  

  


この⬆︎coolcityの方にレゴ用シールが付いてます。
車の本も、息子のお気に入り。
写真が可愛いいので見てるだけでも楽しいよ。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。


09.23 (Fri) 14:14 [ LEGO ] CM2. TB0. TOP▲
 DSC_0015_20160916120230025.jpg


かなり充実してきたLEGOシティ。
毎日、息子とLEGOに夢中です。

というか、大人がハマってるし!
超たのしいッス!


DSC_0004_20160916120227c43.jpg


ママ作品のビーチエリア。
31アイスクリーム的なお店がポイント。


DSC_0006_201609161202288c6.jpg


そしてお隣は、サーフショップ。
様々なサーフボードを取り揃えてます!
パパが作ったサーフラックが秀逸。


DSC_0016.jpg


これは息子作品
大事故現場。

4歳児の息子はこんなのばっか作ってますが。
車好きなんで、バラしてはまた作りを繰り返し、
手先の器用さはかなり増してきました。

大人も子供も一緒になって
夢中で遊べるLEGOって良いですねッ!!


   


⬆︎お気にりのビーチハウスと
キャンピングカー
レゴはやっぱりアマゾンが安いね!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。


09.17 (Sat) 16:57 [ LEGO ] CM0. TB0. TOP▲
DSC_0013.jpg


久しぶりの更新になりました。
息子の幼稚園も始まり、
やっとこさ時間が取れるようになりました。

最近、一家でハマっているLEGO
今ではかなり大きなレゴシティに
なりつつあります・・・。

息子が4歳になり、だいぶ細い部品も
使えるようになったし
私がレゴで建築物を作っても
壊されないようになったし!


DSC_0432.jpg


これは、まだ夏休み最初の頃の
レゴシティ。
今では倍ぐらいデカイ。


DSC_0426.jpg


ここで問題なのががレゴの収納。

今の所、細いパーツはこの
ケースが使いやすいです。






⬆︎ここでも便利なゼッケンステッカー


レゴシティを作ってしまうと
移動ができないので
移動式レゴテーブルを旦那さんに
作ってもらおと計画中です・・・。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。


09.07 (Wed) 11:03 [ LEGO ] CM0. TB0. TOP▲