fc2ブログ
  
0213z.jpg


韓国コスメネタです。
便利グッズだなと思ったので紹介します~。


韓国コスメは、ネイルもプチプライスな割には優秀!
上の写真の一番右のイージーフィーリングベースが便利。

このベースを塗ってからマニュキアを塗ると、
剥がすとき、シールのようにぺろっとはがれるんです!

そんなに綺麗にはがれるんかなーって思って試したら
みごとに綺麗に剥がれた!除光液いらず。

(※後日、1度塗りだと綺麗に剥がれなかった)
2回くらい厚塗りした方が良さそう。

ラメとか、2~3度塗ると結構除光液でも落とすの
時間かかって、メンドクサイんですよねー。


0213a.jpg


↑色も1度塗りでこの色。(PK022)

ハケも太くてとても塗りやすい!!
そして乾くのが早い。1分で乾く。
色の持ちは、トップコート塗って、
1週間弱??くらいかな。
そして1本259円というプチプライス!!

(ペンタイプの白マニキュアでフレンチネイル風
にしてみた。このペンも便利でしたー。)


0213s.jpg


子育ての合間にも、ささっと塗れて、
取りたい時、ささっと剥がせるってのが
ストレスフリーでお気に入り。

お仕事でネイルできない人が、休みの日だけ塗る
って時にもコレ、便利かも。

ネイルって塗るのは楽しいんだけど、
剥がす作業がメンドクサくてやなんだよなー。
と思ってた私には、なんて素晴らしい商品!!でした。





0213hh.jpg


上を向きながら走るのがブームの息子。
案の定、ちょっとの段差でも激しくコケます・・・。


にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

スポンサーサイト



1101r11.jpg


引き続き、韓国コスメレポ メイク偏です~。
すごく気に入っているアイシャドーなので紹介します!

VOVの9色入りのアイシャドー。
これが本当使えます!

発色は薄付きだけど綺麗でラメも細かくて上品。
そして捨て色が無い!


1101e11.jpg


あまりにも気に入ったので
色違いを買い足しました~。
色は左から(EB906) (EB903) (EB901)


1101q11.jpg


ルナソルのアイシャドーも好きですが
こっちのVOVの方が使用頻度高いです。
お値段を考えたら、すごく優秀ー!と思います。





1101y11.jpg


そして、あまりの可愛さにパケ買いしてしまった
TONYMOLYのネコリップ!やっぱり可愛い!!
持ってるだけで嬉しい~。


1101t11.jpg


色はマットですが、グロスを重ねると
すごく可愛い色になります。





1101w11.jpg


子供も小さいし、ゆっくり化粧する時間もないので
最近は、いつも時短メイクですが・・・。
愛用の時短メイク用品です。

やっぱり、スキンケアも、メイクも使い心地が良いモノ
に自然と手が伸びますね~。

以上、長々とお読み頂きありがとうございました!




にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ 



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

1101i1.jpg


近頃のスキンケアは、
韓国コスメを使う割合がとても多くなりました。

今まで使った韓国コスメの中で、
ずっとリピートしている モノなどを紹介してみます。

もう1年くらいずっとリピートして使っている
su;m37°の美容液(左)

サラっとした美容液で使い心地も良いし、
今まで使ったコスメの中で一番効果があったと思う。
肌のキメが整うとはこういう事かッ!と初めて分かった・・・。
もうこれ以外は使いたくないほど溺愛しています。

日本で買うとお高いので、↓ここのサイトで買ってます。





1101o.jpg


そして、ヘアケアもずっと韓国のモノ使ってます。

ずっと呂シリーズを使っていたけど、
このアルガンオイルシリーズも良かった!

髪がさらさらで、頭が軽くなる感じ。
トリートメントアンプルも、とても良かった
ので、リピート注文しました~。
ヘアパックは意味分からん程、デカかったよ。1㎏って・・・。
このお値段で、この効果でコスパも良いのでやっぱり
韓国ヘアケア良いです~!!





1101u.jpg


そして、こちらもずっと愛用しているモノ。
(左側)ハヌルホスのクレンジングパウダー(過去記事⇒☆)

(中央) シークレットキーのトナー。
化粧水の前にふき取り用化粧水として使用してます。
すんごい毛穴引き締まるし、これが一番ニキビの治りが早い。
パッケージが新しくなってた。良いね~↓




  • Secret Key FreshToner
  • 590円
  • tea treeを愛用。
    ニキビの治りが早いし
    毛穴が小さくツルンとします。


(右側)Its skinの洗顔フォーム。
これは大ヒット商品らしく、なくてはならないという人も多いとか。
マイルドでつっぱらないけど、毛穴サッパリ
美白効果あり・・・2個でこの価格なのはビツクリ。





プチプライスでもすごく良いです~!
色々試して、良いコスメを見つけるのが
楽しいので、韓国コスメ大好きだ~ヾ(*ΦωΦ)ノ

長くなったので、次回に続きます~。



にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ 



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

1127x.jpg


洗面所のIKEAの棚。

ここに、アロマオイルやバスソルトや以前紹介した
韓国コスメの パック の材料など置いてあります。
(過去記事⇒韓国コスメ

自分の中では理科の実験っぽい雰囲気を演出したい・・・のですが。


1127c.jpg


我が家の洗面所、そんなに広くないので、
全体像を映しきれませんが・・こんな感じ。


1127v.jpg


お気に入りのミラーです。
昔はIKEAの伸びるミラーを付けていたのですが、
老朽化してきたので、こちらに付け替えました。

ホテルでも使われてる物らしく、しっかりした作りで
高級感があってとても気に入ってます。


1127b.jpg


韓国コスメ 届いたのでレポってみます~。

これは、its skinの かたつむりクリーム。
色んな所からでているかたつむりクリームの中でも、人気が高いらしい。
最初見た時、容器のデカさとゴージャスさにビツクリ!!

肌の内側はしっとり潤うけど、表面はすぐにサラっとします。
この使用感が好きです。

Gmarket というサイトで安く買ってます。
韓国版、楽天みたいなサイトです。
送料無料だし、現地価格より安く買える~!


1127m.jpg


ベースメイクの最近のお気に入り。
MISSHA シグネチャー リアルコンプリート BBクリーム

MISSHAで一番売れてるBBだそうです。
すんごい軽くて伸びがよくて最高!
ベタつかず、程よく皮脂コントロールもしてくれます。

それと、以前買った、お気に入り
秀麗韓(スリョハン)蘂華贇パクト(過去記事⇒☆)
これ溺愛中。


1127qq.jpg

そして、大ヒットなのがこのシャンプー&リンス!!
呂(リョ )黒潤生気 含光毛 シャンプー
(シャンプーはノンシリコンらしいです。)

ちょっと風呂場に置くのは抵抗を感じるコテコテなパッケージですが
今まで使った高い日本製のはなんだったのか!!
サラツヤで頭も軽いし、ブローが毎日楽しくてたまらない。

パッケージがダサいとかもう一瞬で吹っ飛びます(笑)
騙されたと思って使ってみて欲しいです。
いや、むしろ誰にも教えたくないという気さえします。(どっちだ)

これも、 Gmarketで安く買えました~。
これは激しくリピ決定です!!


安い値段ですごく良いモノがわんさかありますね。
韓国コスメやっぱりすごいよ~。



にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

1121a.jpg


週末行ったコストコで
ブルーベリーとラズベリーを買った。

ブルーベリーは大好きで時期になるとよく買うんだけど、
今の時期は高いし、ラズベリーもあんまり見かけないし。

いつもの朝食、バナナ&ケフィアヨーグルトが
鮮やかになり、なんだか嬉しい朝。


1121s.jpg


最近、お気に入りのIsland Chill(アイランドチル)
フィジーのミネラルウォーター。
まず、パッケージデザインが可愛い!!

シルク姉さんも溺愛のミネラルウォーターらしいです。

コラーゲンを体内で合成する時に必要な『シリカ』というミネラル
の含有量が世界最高水準ですと。

シリカって成分、ずっと気になってたんだけど、
コラーゲンを毎日飲んでるし、
今までのコントレックスからこちらに試しに変えてみた。

1日500ml飲んで、10日だけど、
如実に、変化がありました!!
ます手の甲の質感が違う。ツルツル。
爪の表面も急にツルツルになってきた。
肌がしっとり張りがある。なんか歯茎にもハリがある気がする・・・。

そう言えば、シルク姉さんの本にも、一番の自慢は
ピンク色の歯茎です!って書いてあったな。


コラーゲンを最近フィッシュコラーゲンに変えたので、
そちらとの相乗作用だと思われますが、
こんだけ、如実に効果があると、どちらもやめられない・・・。
ちなみに、天使のララというコラーゲンを最近飲んでみています。




アイランドチル(Island Chill)


お水としては、ちょい割高感がありますが、これだけ効果あるし
サプリメントだと思えば、いいかな~。。



シリカ天然水で探したら、日本の天然水にもあった。
こちらも、キニナル。こっちのが安い。
なんかパッケージもちょっと可愛い気も・・。



宮崎県 !スーパーシリカ天然水



1121d.jpg


パッケージて言えば、
コストコでパッケージに魅かれて買っちゃった塩。
クジラさんが可愛いデザイン。
めちゃでかいけど、お気に入り。




にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

0822z.jpg


またもやコスメネタです・・・。

今まで使った化粧水の中で、これが一番良い!!
と思ってる手作り化粧水なのでちょっと紹介してみます。

ちなみに私の肌質は、混合肌。ニキビ出来ると跡が残りやすいし、
最近シミも気になるし、毛穴も気になる。妊娠してオイリー肌っぽくなった感じがする・・・。

だけどこの化粧水を使ってから、肌質に合っていたようで
今まで生きてきた中で一番肌調子良い感じしますー。

というか、ビタミンC誘導体5%の化粧水です。
材料は(いつも一回で作る分 約3週間分)

・精製水 40ml
・ビタミンC誘導体パウダー(アスコルビルリン酸Na)2g
ヘキサンジオール(保存料) 1ml ←常温で1ヶ月保存可能になる。


0822x.jpg


このトゥベールのビタミンC誘導体が、評判良さそうだったので、
最初は、イオン導入用に購入しました。専用のヤツだと高いし・・・。

ジャンジャン使えるお値段ね~(^^)と思って、毎日化粧水として使っていたら、
肌が白くなってきたし、毛穴も超引きしまるし、ニキビも出来てない!!
一日中肌サラッサラ~ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

でも、乾燥肌の方は、プレミアムホワイトパウダーのが
良いみたいです。次はこっちも使ってみたい。

@コスメ口コミ⇒ディープホワイトパウダー

これで、シミ撲滅を目指しますッ!!


0822c.jpg

ほんでもって、韓国コスメレポ。

SKYLAKE(ハヌルホス) クレンジングパウダー
これ良かったです。

このまま水に溶かして洗顔しても、石鹸に混ぜてもOK。
最初、漢方臭にビツクリしたけど、すごいくすみ抜けと毛穴に効きます!!
一回で効果アリ!!


0822v.jpg

これは、ピーリングパック。
清香(チョンヒャン)21種薬草ピーリングパック

薬草100%!!漢方!!って感じで、すごいマイルドなんだけど
ツルッツル~で、毛穴スッキリで白くなるし、肌柔らかくなります。
これが、一番好きかも。効果アリアリです!!

どれもこれも、天然成分100%だし、コスパも良いし、韓国コスメすげ~。
お値段も高くないし、これらのおかげで最近肌が超調子イイのです(`Д´)ゞ
韓国コスメ、バンザーイ!!


0822b.jpg


なんとなく、この前本屋さんで買った本。
これにも、シミ・毛穴・ニキビ・シワには
ピーリング+ビタミンC誘導体が効果的だと書いてあった~!!

そうか、やっぱりそうか・・・。と思って思わず買いました(^_^;)
やっと肌質に合ったお手入れが分かった気がする。(←遅いッ!!)

最近、効果が出てきたのでやる気が出てきまして~。
お手入れが楽しい今日この頃です(・ω・)b



にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。



お盆休みも終わりまして、最近の私のブームは韓流。
妊婦だし、暑いし、暇だしで、韓国ドラマDVDを見始めたら、
思いのほかハマり、韓流暦5年のベテランの母と共に、見まくってます。

しかし、韓国の女優さんの肌の綺麗さは驚異的ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
綺麗な人を見てると、モチベーション上がります。男性も肌綺麗だけど。

どうやら、体質もあるけどキムチなどの発酵食品や野菜を日本人の5倍は食べる
などの食生活も関係あるっぽい。

でもでも、若い世代の美意識の高さがハンパないみたいで、
超外見重視社会のようで、就職や結婚の為に皆すごい努力するらしい・・・。
努力すれば、あんな綺麗なお肌になれるのかしらん???

てな事で、ちょっとでもあやかりたい韓国美容。
また韓国コスメを買いあさってみました(笑)


上の写真は、手手軒(ススホン)という手作り石鹸。
添加物ナシの漢方やハーブで作った石鹸。
見た目も可愛くて、テンション上がる~!!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
珊瑚カルシウムソープを使ってみましたが、泡立ちもすっごく良くて、つっぱらないし
毛穴の汚れ落ちて肌白くなるし、素晴らしい。

ここで買いました↓最近お気に入り!
MY COREA (ナチュラルコスメ専門店

ソウルナビ ススホン記事⇒☆


0817z.jpg


噂のカタツムリクリームです。ジャミンギョンのは
ネバネバしてるけど、クリームてゆうか、ジェルです。
すぐ浸透してサッパリ、つるつるします。

皮膚再生を促進するとかで、毛穴やニキビ跡なんかにも良いとか?
一番安いの買ってみました。効果はまだ分からないけど、
使い心地は良いデス(・ω・)bグッ

ここで買いました⇒ 韓国コスメ,com


0817x.jpg


そして、メイク用品。

左から、秀麗韓(スリョハン) 蘂華贇パクト
BBクリームの上から使ってますが、軽いし崩れないし毛穴無くなるし!
オオー韓国女優肌ってこうゆうのだ~って錯覚できます(笑)

高めの価格ですが、レフィルが付いての値段なのでそうでもないカモ。
しかもコンパクトがLEDで光るの!(いらない機能だけど~(´Д`).∴)

中央HolikaHolika ホリーベリーゼリーティント
唇にボリュームが出るリップティント。塗るとスースーして、
シワが無くなって、ぷっくりした唇になる!初めてティントって使ったけど、ヤミツキ。


猫に魅かれて買ったチーク。可愛いけど普段チークをしない私には
ラメがちと多く感じました。でもきちんとフルメークする時はイイカモ。


↓こんなに沢山買ったので、長くなりそうなのでまた次回。



iPhoneで見つけた、韓国語アプリ。
指さし韓国 touch&talk

画面にタッチすると、発音してくれます。こうゆう語学勉強アプリは
すごく便利ですね~ヾ(*ΦωΦ)ノ

0817b.jpg


韓国ドラマ見すぎて、韓国語がなんとなく分かりそうな気がしてくるのが不思議。
韓国語は、日本語の『 てにをは 』の文法がすごく似ているので、日本人が一番
覚えやすい言語らしいです。
ハングルでも勉強してみようかな~(・ω・)b



にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

1104a.jpg 


最近、ハマっているのが、手作り化粧水です。

肌は特に弱いとか敏感肌というわけではないのですが、
オーガニック化粧品が好きで、化粧品成分とかちょくちょく調べたり
勉強しているうちに・・・自分で作れそうじゃね???
と思いはじめ、材料などコツコツそろえ始めています・・・

市販の化粧品の裏の成分をチェックするようになり、
成分の働きや、保存料の種類などが、
少しずつ分かってくるようになりました。

成分を見るたびに、これって原価いくらくらいで
出来るのかな?などと考えるようにもなり・・・(^_^;)
きっと、大手化粧品会社のは、広告費やパッケージ
なんかにもだいぶかかるだろうなーとか。

自分で作れば、保存容器も再利用できるし
保存料なども、安心な材料で作れるし、
意外と、有効成分は材料だけで買うと安いし
実験みたいで、楽しいですヾ(*ΦωΦ)ノ


1104s.jpg 


そして~このガラスの保存瓶が、なによりツボなのです。
理科室の実験道具のようで、並べてあるだけでちょっと嬉しい!
市販の化粧品のパッケージより断然好きです!


1104d.jpg 


洗面所に出しても、スッキリしてグー(・ω・)bグッ
手作り化粧品は、冷蔵庫保存で早めに使い切るという
イメージがありましたが、常温で1ヶ月保存できる
保存料を入れてあるので、ココにおきっぱでもOKです。
これのおかげで、化粧水作りにふみ出せました。
これ→ 1,2-ヘキサンジオール

まだレシピは、試行錯誤中なので、これはッ!!という
モノができるまで、研究したいと思います~。


材料を買ったり、レシピの参考にしているサイトです↓
orange flower 手作り石鹸・化粧品レシピと作り方
monday moon 手作りレシピ
みんなのアロマテラピー


1104f.jpg 


最近、お気に入りのハンドクリーム。
BADGER というアメリカのオーガニックコスメ。
アロマの香りがすごく良い香りです。
アナグマのパッケージもすごく可愛い。

日本で買ったのですが、iherbでも売ってた。
半額くらいで、買えるやないかーいッ!!


手作りコスメ初心者ですが、
自分の好きな香りの精油を化粧水に使うだけで、
使うのがとても楽しみになりました!
ちなみに、愛用精油は、フランキンセンスと、ジュニパーベリーです。
ウッディな香りが好きなので、すんごく癒されます~。






にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

06163a.jpg


私の長年愛用している美顔器のラメンテ。
しょっちゅう使うわけではないのですが、これがないと何となく不安になる。
お守り代わり?のような美顔器。

スタバのタンブラーケースが丁度良かったのでこれに入れてます。
一度バッテリーがダメになって、これは2代目なのです。

使った翌日は、顔がリフトアップし、毛穴がなくなる~!
ここぞという日の前日に、使えば次の日は化粧のノリも全然違います!
きっと、壊れたらまた買うと思う。溺愛している美顔器です。




ラメンテ オーロラシューティカルG ゴールド


0616a.jpg


そして、海に入る時はドクターシーラボのUVスプレーを使用してます。
スプレーなのですばやく、全身に塗るのにとても便利。
塗りなおすのも、ベトベトしなくて良いです。
普段はもっぱら、NIVEAのWATERGELです。


06164a.jpg


やはり、綺麗=健康だなと、思います
昔からサプリが好きで、色々試してきましたが、
今はこの3種類が私のお守り的なサプリ。

マルチビタミンミネラルと、コエンザイムQ10、ホワイテックス。
メーカーはその時々で違いますが、Q10は朝の目覚めが良くなったのでずっと飲んでます。

ホワイテックスは、日焼けする季節のみ期間限定で飲んだりします。
3日くらい飲むと、めっちゃ肌調子良くなります。
1ヶ月くらい飲むと、お風呂で肌が水をはじくようになります!
そして、これ飲んでる時期は深酒しても、二日酔いしないです。

もう、30過ぎて、海入って日焼けとかすると、
器械や薬に頼らねば、現状維持できませんっつー事ですね!!!∑(`□´/)/ ギャフン


今すごい気になってて、欲しいモノ。



Cuisinart スマートパワージューサー
皮ごとしぼれるジューサー。100%フレッシュジュースには
酵素がたっぷりで体に良いらしい。




スタイルプラス パワージューサー
こちらは、家電芸人でも紹介されていましたね。

見た目はCuisinartの方がカッコイイけど、
スタイルプラスの方が、若干多くしぼれる?っぽい。
生絞りジュースで、健康で美しくなりたーい 今年の夏(・ε・)





にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

besuto5.jpg




今年も、口コミサイト@コスメの ベストコスメ大賞2009が発表されてましたね。

私が化粧品を選ぶ基準は、効果や値段も大切なんんですが、
パッケージのデザインも重視します。
でも、ほとんどは、出しておきたくは無いパッケージばかりなのですが・・・。

んで、私の中のベストコスメ大賞2009 は、

効果&パッケージデザインで選んでみました。
独断と偏見がありますので、ご了承下さい(笑)



マイベストコスメ大賞第1位は 歯磨き粉『アロナール』 (過去記事参照
て、これコスメ?じゃないし。でもパッケージがカワイイからイイのだ!




第2位は、GPBヘアコンディショナー
オーガニック系の化粧品はデザインが可愛いものが多いので好き。
めっちゃトゥルントゥルンになりますー。
@コスメでもシャンプー・リンス部門第4位です。




第3位 マジックソープ(液体ボトル)
これも、お風呂に置いてて、いやじゃないボトルデザインですよね。
さっぱりするけど、つっぱらないし、泡切れが良い所が好き。
我が家はコレと牛乳石鹸が定番~。




第4位 WEREDA ホワイトバーチボディシェイプオイル
こちらも、オーガニック化粧品です。
お風呂上りに塗れた状態で塗ると、翌朝 めちゃしっとりプルプル肌です。
香りも癒されます。ここのバスミルクも良いです。汗がすごい出ます。





この1年とてもお世話になったパッケージもカワイイ優秀なコスメです。
ありがたやー。ありがたやー。

WEREDAなんてパッケージが、むしろ積極的に出しておきたいデザインなので
シリーズでそろえてお風呂に並べてあるだけで至福の時間です。
それだけで、なんだか綺麗になった気さえします・・・(笑)


美容のモチベーション上げるには↑↑
パッケージデザインって重要ですよね?
皆さんは、お気に入りのパッケージデザインありますか?



にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ポチっとしてくれたら嬉しいです。励みになります♪

 


 


 

opi 2


本日は久々にお気に入りコスメについて。

昔からネイルを塗るのが好きです。
特に、OPIネイルが好きで、数えてみたら20本ありました。


ちょっと値段が高いのだけれど、色持ちが良いし、5年前に買ったモノが
まだ固まらずにぜんぜん使えるので、長い目でみればお得なのではと思います。
ネイルサロンには必ずと言っていいほど、OPIがありますよね。



opi 1


でも、日本で、定価で買と、2100円もするので、もっぱらネットか、海外のお土産で調達します。
だいたい半額以下で買えます~。
でも、ネットで買うと色がいまいち分かりずらいのが難点で、失敗もありますけど・・・
一番重宝してる色がコレ↓


ooooppiii.jpg
TICKLE MY FRANCE-Y NL F16
OPI] NL F16 ティックル マイ フランシー
肌に近い色を持ったピンク・ベージュ。
セクシーな仕上がり。
なかなか褒められ率が高い色です。



このSHOPが 安いのでココで買います ⇒ eyume usa
SHOPのブログで、カラーレビューをやってるので参考にしてます。 ⇒いい夢ネイル通信



あぁー見てたらめっちゃ欲しくなってきちゃった・・・。
(つーか、記事書いた後に、またごっそり購入してもうた・・・。あわあわ・・・。)


今年愛用のハンドクリーム。
kuream.jpg

Body Shop とロクシタンのです。
気ずいた時、手の届くところに置いときたいので
キッチン用とか、寝る前用とか。

ロクシタンのは毎年愛用してます。
べとつかないけど、しっとり。
パッケージがカッコイイ所もグーです!




ph_about1.jpg最近 LUSH という コスメブランド がお気に入りです。
チーズのように山盛りのせっけんや、バスボムが八百屋さんみたいで、種類が多すぎて、何を買ったら良いのか 迷います。
ph_happy1.jpg

ここの 店員さんがみんな お肌も髪も ツルピカ で すんごく奇麗なんだよねぇ・・・。
私が お会いした店員さん100% 全員ッ!!やっぱり良いにちがいないー。

item_massage.jpgitem_shampoo-b.jpg


↑①左下写真は、チョコレート?ではなく マッサージバー。お風呂上りに 身体にすべらせると体温でトローっととけます。いろんな形でマッサージが楽しいし、良い香り。

↑②右下写真は マカロン みたいな シャンプーバー。使い方はこのまま頭皮と髪にグルグル付けて洗います。ビックリするほどあわ立ちが良く、スッキリ!!気持ち良い!!しかも70回~80回使える。えんルンバ の香りがお気に入り です。

1550_1492_180.jpg1601_1802_180.jpg769_kami180.jpg

↑③左写真 シャワージェル。ウッディな香りとサッパリ系で夏にうってつけ。旦那さんはこれで全身洗ってます。使ってるとお肌が 柔らかくなってくる感じがするんだなぁ。良いです!

↑④写真中央 泡立たない 洗顔料。コレ イイッ!!3種類あって、天使のやさしさ ってのが リピート率 NO,1なのだそう。夏なので サッパリタイプのこちらを愛用中。これもお肌が もっちりと柔らかくなる感じ。スクラブ入りで毛穴も目立たなくなった気が・・・。

↑⑤写真右 トリートメント。髪様という名前だけで効きそうな予感・・・。週1の贅沢なトリートメントって感じです。次コレ買おっと。


無添加化粧品に興味が薄かった私ですが、こういう無添加モノに慣れると、ドラッグストアとかに売っているシャンプーとか本当に使えなくなってきました。
この前、実家に泊まった時、昔使ってたようなヘアケア商品を、使ったら、流した後もヌルヌルして気持悪い感じがしちゃって・・・。
やはり このサッパリ ツルツルな使用感はやみつきになりまね・・・。

オンラインショップでも買えるし、私は、お店で香りをチェックしといて、オンラインで買ったりします。
ネーミングとか、見た目も香りも 楽しいし、お風呂がすんごい楽しみになります!!