前回に引き続き・・・収納コーナー紹介です。
しつこいですが、しばしお付き合い下さい・・・(=゚ω゚)ノ
このSTANLEYの工具入れは、旦那さんが、 自分の誕生日に、自分で買っておりました。
旅行トランクのように、キャスター と取っ手が付いてて、移動できるようになってます。
上と下が外れてバラバラに使うこともできたと思います。
車を修理したりするのが、大好きなのでよくわからない工具が山ほどあります。
旦那君いわく、良い工具は、しっとり感がぜんぜん違う!!らしいです・・・。(・ε・)フ-ン
↑ドイツ出張で買ってきた、SIKUの農耕器具のおもちゃ。SIKU FARMERシリーズ
帰ってきて、トランクを開けたらトランク一杯にこのSIKUのおもちゃが入ってました。
大人買いもいいとこです。ドイツで、なにしとんねん。
CD収納と、雑誌収納ケースは、1年くらい前に買った、無印良品のモノです。
硬質パルプ収納用品というシリーズの物だと思います。
表紙を見せれるようになっていて、かなりの収納量あります。
この赤い収納は、リサイクルショップで買いました。
IKEAの商品っぽい気がしますが、詳細はワカリマセン・・・。
上が電話やインターホン置き場になってて・・・
車のクリーナーやらメンテナンス道具や塗料が入ってます。
こうやって改めて見ると、旦那君の物多いですなぁ!!!
物持ちが良いのは良いのだけれど、
もう少しモノを減らしてもらいたいです・・・(>_<)
この他にも、ロフトにも旦那サマのモノがわんさかあるんですね~。
ロフトの物置がごちゃごちゃで、使いにくくなってきたので
ロフトも改造しようかしら・・・と考え中です。
読んでくれてありがとうございます。
応援ポチっとしてくれたら嬉しいです。励みになります♪