fc2ブログ
  
DSC_0515.jpg


毎年恒例、葉山のげんべいという
ビーチサンダル屋さんに
ビーサンを買いにいきました。

小さいサイズからカラーもすごく豊富で
めっちゃ履きやすいです!
これ履くと、他のビーサン
履きたくなくなります・・。

通販もやってた!➡︎葉山げんべい


今年は、家族も増えるので
ファーストビーサンを記念に購入。

15㎝〜あります。
上の子の時も記念にこれを買って
飾ってあります。
ちっちゃいサイズがめっちゃ可愛いッ!


DSC_0627_20170313100558fd2.jpg


天気も良かったので
帰りに鎌倉の海で遊んできました。
まだちょっと寒かったけど・・・。


DSC_0630.jpg


お土産は、いつもマーロウのプリン。
ビーカーに入ってて可愛いし
めっちゃ美味しい〜!!
エスプレッソ味が一番好きです。
ごちそうさまでしたー。

マーロウHP




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

スポンサーサイト



1015hh.jpg


おでかけ日和な季節になりましたね。

先週末、息子のビーサンを買いに、
葉山のげんべいに行きました。

このミニサイズのビーサンが妙に可愛くて
昔から欲しかったんです・・・(笑)


1015f.jpg


一番小さなサイズは15㎝です。
超かわぇえ。

旦那は冬でもビーサンを履いていますので
消耗が激しく、2足購入。


1015ll.jpg


げんぺいTシャツも購入。
サイズは一番小さいので90㎝。

後姿が旦那とソックリになってしまったけど、
これまた、ミニサイズに萌え~。

葉山げんべいHP


1015zz.jpg



近所の公園のサッカーグラウンドが開放になってて、
芝生の上でゴロゴロできて気持ちよかった!



1015uu.jpg


海沿いもドライブできて
気持ちよかった!

先週末は、波が良かったみたいで、
海はサーファーでどこも混みあってました。



1015ee.jpg


マーロウのプリンも買えたし。
激ウマでした!!

プリンの容器は、パイレックスのビーカーなんですが、
フタも別売りで、売ってて再利用できます。
何に使おうかなー。

マーロウ歴代ビーカーの紹介 HP

お出かけを満喫できた週末でした!




にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ 



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。

0711q.jpg 


空港が好きです。
建物は綺麗だし、飛行機の離着陸が近くで見れるし
お土産屋もレストランも充実してるし、ワクワクしますー。

羽田空港が国際空港になって、色々新しくなったらしいので
ドライブがてら見学に。


0711rr.jpg


国内線第2も2倍の広さになったらしい。

ここの、UPPER DECK TOKYOというオープンテラスが楽しかった~。
トルコ・スリランカ・ベトナム・中国・韓国のレストランが入ってます。

それで、ここのイスが、全部デザイナーズチェアーだった!
かなり沢山、見たことある~ってやつがいっぱい。
イームズのラウンジチェアーはめっちゃ座り心地良かった!


0711ee.jpg


ここで、ベトナムコーヒーを飲みました。
豆の味がして、甘いミルクが下に入ってました。
オイシー!!


0711tt.jpg


そして楽しいポイントの展望デッキ。
んで、夜はこんなになるらしい↓


0711ccc.jpg


床にLEDライトが輝く『星屑のステージ』ですって。
後から知ったので、見れなかった(´Д`).∴スゲー見たいー!


0711yyyy.jpg

そして飛行機を眺めたり。


0711zzz.jpg


何の下調べも無しに行ったので、
豊富なスイーツ店や雑貨屋などウハウハ見てたら
新しくできた国際線に行くの忘れた!!ハッ!(`ロ´;)ナンテコッタ!

でもあまりの充実ぶりに国内線だけでも楽しかったデス。


0711o.jpg


そして雑貨屋で可愛いTシャツを見つけて買いましたー。
ファイヤーファイターTシャツ!旦那のだけど。


0711i.jpg


裏のゾウが可愛い!!
ここのTシャツは、子供向けみたいだけど、大人サイズもあって
どれも裏にオチ?みたいな絵が描いてあってどれも面白いデス。


0711u.jpg


よーじやカフェも入ってた!
なんでもあるんだなーって印象です。

次は、国際線も見学に行ってみよう。
羽田空港なかなかオススメです!!
久々のおでかけレポでした。


にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ぽちっとしてくれたら嬉しいです。


rennga.jpg

先週末は、横浜みなとみらいへお出かけしました。

みなとみらいにある、スタバ併設のTUTAYAが好きでよく行きます。

TUTAYAの本を隣のスタバに持ち込んで、
コーヒーを飲みながら読んでいいというシステムらしいのですが。
(立ち読みならぬ、座り読み?!)
都会にはこのシステム多いらしいけど、田舎モノにはようわかりません(笑)

でも、このスタバ最高!
近所にもあれば通っちゃうナー!

デザインの本や洋書の種類が多くて、とてもおしゃれな本屋さん。
深夜2時までやってるのも、嬉しいし。そういえば、夜しか来た事ないな。



スタバの帰りに、お腹がすいて、赤レンガ倉庫で中華を食べました。

イルミネーションがどこもクリスマスです。
夜景がとても綺麗です。
カッポーだらけです。(笑)


rennga2.jpg



赤レンガ倉庫の中には、motion blue が入っていて、
昔、JAZZマニアの旦那クンに連れられて来たなぁ。
JAZZの生演奏ってのを、初めてここで聞きました。
たまには、JAZZの生演奏聞きながら、
酒を飲むってのも 贅沢でイイですね。


そして、LUSHでお買い物♪



rush.jpg



大地のリズムは、墨の香りがするボディソープ。

お風呂上りに、墨汁の香りがふわぁ~と香ります。
墨汁の匂い大好きなんです。
渋いんだけど、これがまた、めっちゃ癒されるんですよー。
旦那クンもコレは大好きみたい。

草果力はシャンプー。
香りが良かったので買ってみました。
使ってみたら、めちゃ良かった。

やっぱりLUSHたまに使うとイイナー。
お風呂がめちゃめちゃ楽しみになります↑↑↑
新商品のボディスクラブも店員さんに勧められ
お買い上げ。これも使うのが楽しみだナー。



rasyu1.jpg


いつの日か、欲しい。ラッシュ伝説ギフトセット。18590円。


このプレゼントは女の子、テンション上がる↑↑↑と思います。
心やさしい誰か、くれないかなー。





にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ



読んでくれてありがとうございます。
応援ポチっとしてくれたら嬉しいです。励みになります♪

 

 


DSC_0101.jpg

韓国へ行ってきました。
2時間で行けるのでラクですね。海外に来たという感じは薄いですが・・・。
ビックリしたのが、みんな日本語が上手だということ。
観光地だからか、ほとんどの現地の人が英語・日本語あたりまえに話せるようでした。
すごいっすねー。日本じゃ英語だってほとんど通じないのに。


DSC_0107.jpg

韓国のお盆時期だったので、チマチョゴリの人もチラホラ見ました。
この女の子カワユイー!

DSC_0110.jpg

ハングル文字 全くワカリマセン。


DSC_0091aa.jpg

軒に鳥?の飾り。かわゆい。
ちょっと日本の屋敷に雰囲気似ています。


DSC_0071.jpg

ホテルからの景色。
裏路地のごちゃっとした感じも日本にソックリ。


お楽しみは、お買い物。
韓国コスメ狙いでした。IKKOさんもおすすめのモノだったりするので、やっぱり良いです。
しかも、安い!!
めちゃくちゃ買い込んでも、日本で買う半分くらいな金額。
いやーとうぶん化粧品買わなくてもいいですわー。
コスメ好きなので、これだけで韓国に来た甲斐があるってもんです。

韓国は全世界の中でも有数の美容大国だそうで。美容に関する事に対しては、すごく力を入れているらしいです。だって、美容整形がすごく普及?してるんですもんね。
コスメも激戦区らしいので、値段も安く、品質も良いみたいですね。


DSC_0118.jpg


↑このあたりは、いろいろメディアで取り上げられていた物。
コスメだけは、猛烈に下調べして行きましたので、ぬかりなく。
高級っぽく見えますがどれも1000~2000円ほど。
この値段で、この品質の物は日本じゃ買えないー。IKKOさんが褒めてただけあって良いです。


DSC_0121.jpg


この美容液も500円くらいなのよー。コスメがいっぱいあるとテンション上がるのです。グフ。


DSC_0116.jpg



この他にも、旦那さんがドン引きするくらい化粧品、買ってきました。
しかし、韓国コスメ良いです!!
安いし。ただ全体的に日本より、香料強めです。

でも、ビックリするくらい韓国の人って肌が綺麗でしたよ!
男の子とかおじさんでも 肌きれいだったし!!
何?!何してるの?キムチ食べてるから???!!

DSC_0054z.jpg


久しぶりのブログ更新になってしまいました。遊びほうけていて、気ずけばもう夏も終わりの気配・・・。
海に行けば、クラゲに刺され・・・。そんなこんなで、たまには山へ行ってみよう♪そうしよう♪
と思い立って、鎌倉へドライブへ。(鎌倉はべつに山ではありませんが・・・。)
鎌倉八幡宮へ行ってみたら、睡蓮が一面咲いていてとても綺麗でした。

DSC_0065x.jpg


このあたりはいつも観光客がいますが、夏休みなのでいつもより、人が沢山おりました。
睡蓮の葉でおおいつくされ、下の池が見えないほど・・・。
この奥にある 『近代美術館』は、DOCOMOMO(日本近代建築20選)に選ばれていて、建物自体が見る価値があります。入場料700円で見学可能です。

a.jpg


この池に、超大きなな、すっぽんみたいなカメがいて(50㎝くらい)観光客を驚かせていました。
噛まれたら、手がもげそうです。

DSC_0073k.jpg


この日は、台風のうねりが来ていて、けっこう波が大きかったです。
いつもは、波がたたない場所にも、波が。サーファーがたくさん出てきています。

DSC_0103y.jpg


おみやげは、ハトサブレ本店で買った、『鳩三郎』。
これはストラップ。ずっと欲しかった・・・。
鎌倉本店では、ハトサブレ グッズがいろいろ買えるので、楽しいですよ♪

ハトサブレHP(鳩マークをクリックすると 鳩コレクションが見れます)
afga.jpg sdfte3.jpg

天気が 良かったので、鎌倉 方面へ ドライブ。 波は ほとんど ありません。
波待ち のサーファー も まったりぎみ。 でも 気持ちよさそう。 海が キラキラ しています。

agasdf.jpg sgwrg.jpg


お気に入りの ファーストキッチン 七里が浜店。 テラス席 から 海が 一望。
おじいちゃんが、隣で パフェを 食べながら 海を眺めていた。
ここだけ のどかな時間 が 流れている みたいで 好きです。

ここは、大きな 駐車場が あり、第2・4土日曜日 にフリーマーケット やってます。

awgfa_20071021223057.jpg asdfg.jpg

テラス 席には 『 トンビ に ご注意下さい。 』 との 文字。
頭上を 見上げると トンビが ウロウロ と旋回中。
トンビ に 持って いかれぬ様 コソコソ と ハンバーガー を 食べました。

夕方、 葉山の げんぺい で ビーサン と Tシャツ を購入し、腰越の ブルーシールアイスにも 寄ってきました。 バナナ味のアイス がおいしかったです。